Linux

ProFTPDのドキュメント

今更感あるけど、公式のドキュメントとソースコード上のディレクティブが合っていない。 Puppetで各モジュール毎の設定値入れようとしてハマった・・・。 最近FTPなんて触ってなかったからいい勉強にはなったかもしれん。https://github.com/proftpd/proftpd/

iPXEをコンパイルするのに必要なライブラリ

uEFIでブートしたいよねーコンパイルしないとねーできないなーライブラリ足らないのかなーっていう感じで以下のようにセットアップ。 # sudo aptitude install build-essential binutils-dev zlib1g-dev libiberty-devlibiberty-devがミソ。

Subversion+SSHでKilled by signal 15.が出る時は環境変数SVN_SSHを書き換える時のみ出る

つい最近までなんでだろーなーとか思ってたら海外のMLにSVN_SSHを上書きしている時で、かつssh -qを入れてないと出るよとか乗ってました。 http://old.nabble.com/svn%2Bssh----Killed-by-signal-15.-td26226917.html

gmakeの変数代入の!=は使えない

やっぱ${.CURDIR}で判断した方が良さげか。

Ubuntu 8.10でJapanese Teamによる追加パッケージの利用方法

http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized#usage なるほど。これやれば別にローカライズ版イメージ使わなくてもいいのか。

Ubuntuローカライズは今日リリース予定

うそーん。なんか負けた気がする。

メモ

http://d.hatena.ne.jp/rx7/20080820/p1 http://www.lifehacker.jp/2008/07/linuxubuntu.html http://www.lifehacker.jp/2008/08/linuxmac.html

mlterm起動時にログインシェルとしてコマンドを実行するには

プロファイル->タイトルとコマンド->ログインシェルとしてコマンドを実行する にチェックを入れる …とここまでやったらどうもコンソールモード?っぽくなってしまった。 元に戻すにはどうしたらいいんだろ…。

Ubuntu 入れてみたよ

8.10出たばかりだけど、初心者うぶんつerなのでローカライズパッケージでインストール。 Ubuntu Desktop 日本語 Remix CDのダウンロード | Ubuntu Japanese Team次に下記ページを参考にいろいろ設定。 Ubuntu Hardy Heronを使う Linux で音楽ファイルの cue …

where which command -v

うーん、シェルごとに挙動が違ってうまい方法が思い浮かばない・・・。 困ったなぁ。

Gentoo Linux ML に過去に投稿したもの

今読み返してみたらすげー恥かしい・・・どんだけ脊髄反射なんだ。 反省しる・・・。

734氏による備忘録【USB版】 を編集したよ

あまりにも見辛かったので編集してみたよ。 某所で投稿者さんに言ったら感動してたよ。 ワタクシも実は達成感でいっぱいだったよ。

Gentoo Linux で Intel HD Audio を使う

Gentoo じゃない Linux でも多分通じる。 http://www.gentoo.org/doc/ja/alsa-guide.xml http://www.alsa-project.org/alsa-doc/

Gentoo Linux Stage 1 ( その後 2 )

即興シェルスクリプト。 フォーラムに上がってたものを少し改造してみました。 unstable 街道まっしぐら。

Gentoo Linux Stage 1 ( その後 )

結局断念しそう。 詳細は下記。Gentoo Forums

Gentoo Linux Stage 1

gccで-mcpu=じゃなくて-march=使えとかbootstrapかけた時に出た。 (´A')

Gentoo Linux

VMware にインストールしてみました。 使ってみた感想としてはかなり遊べそうな印象です。

やっぱり使いづらい

Flash サイトが見れないっていうのは辛すぎるので Windows に戻る。 なんか悔しい・・・。

Fedora Core 5 で Flash ページを見ると固まる

ちょっとどうにかならないですか。 正直 Flash ページ見れないだけでも Windows に戻りたくなってくる・・・。 明日寝てる間に再インストールかなぁ・・・。

Fedora Core 5 初期設定メモ

とりあえず使えるようにするメモ。 これは私個人の為のメモですが、いろいろなサイト様からひっぱってきたものが殆んどです。 参考元のサイト様はリンクを貼っていますが、問題があるようでしたらコメントの方までお願いします。

Fedora Core 5 に nVidia ドライバを入れるメモ

ドライバが入らなくて焦っていたら smp 対応ドライバを入れていないだけでした。 以下はそのメモになります。

PC-BSD と SUSE Linux と Fedora Core 5

先日のエントリーで PC-BSD を入れると言ったまま、他の話題を取り扱っていたりした訳ですが、実は挫折してしまいました。