2007-01-01から1年間の記事一覧

Senna は既に ports にあった件について

orz まぁ凡ミスってことで・・・とりあえず jail で環境構築中。

忘れるところだった

ISBN:4794204302 ISBN:4794204310 後で買う。

SSHA について

パスワードの保存に SMD5 (Salted MD5) や SSHA1を使う (MD5 への辞書攻撃とか) - まちゅダイアリー(2007-10-23) ezjail の設定は一通り終わったんだけど既にベースとなる FreeBSD が酷く汚染されてた為、いろいろ実験的な事をして最インストール。 なので S…

ezjail の記事を書き書き

とりあえず書いてはいるんですが、今まで適当に遊んで終わりだったので、ちゃんとした手順を踏んでやろうとすると疲れます。 ある程度は先達の方々がいらっしゃるのでその点は助かるのですが、結局は man だよりで慣れない英語を読みつつ寝そうになりorz ネ…

あうあー

静的コンテンツ作成の為に某所でちまちまドキュメント作成しているのですが、非常に疲れる orz 世間一般のドキュメンテーション技術ってどんなものがあるんでしょ。

ntpd のフラグに -4 は使えなかった

IPv6 無効にしている場合はどうするんだろ・・・。 何か ports から入れた方がいいのかな。

とりあえず ntpd は置いといて

Jail 構築するのに nullfs を忘れてたので再構築。で、結果が↓。

もしかして ntpd ってフラグたてれば IPv6 無効に出来たりする?

以下にあげる引数が使用可能です: -4 -6 次のホスト名の DNS 解決を IPv6 名前空間に強制します。うそーん・・・。

あれー? orz

Makefile.in って・・・orz うーん、まずは ./configure って何ってところからはじめないとダメかも。

ntpd のソースは /src/contrib/ntp 以下

真っ先に /src/usr.sbin/ntp とか見たら /src/contrib/ntp 以下でした。 よくよく見てみるとちゃんとインストールに関するファイルとかあるんですね。

そういえばずっと気になっていたんですが

ntpd って NO_INET6 とか仕掛けて world してもログに IPv6 無効ですよ、とかそんなログ出ますよね。 1年位前にそれがどうしても気になって man とか漁りまくった記憶があります・・・。 昨日何を思ったか world 仕掛けて寝たんですけど、やっぱり朝起きてチラ…

とりあえず Senna テストするのに Jail が最適じゃないかと思った

なんで思いつかなかったんだろ。 とりあえず Jail 組んでみようかな。

やっべ

とんでもない間違いをしていた予感・・・!

テストスイート終了

grep してみたら下記のような感じになりました。

テストスイート実行中

なっげー!

MySQL Tritonn パッチの作成方法 ( 暫定版 )

MySQL Tritonn パッチの作成が成功したのでメモしておきます。 この記事を書くにあたって、下記のサイト様を参考にさせて戴きました。 http://qwik.jp/tritonn/make_oldstyle_patch.html追記 記事内容を編集していたらリンクがおかしくなってしまったので、…

あまりにもまわりがうるさいので

Web

初音ミクについてちょっと調べてみた。 よーするに音声読み上げソフトのばーじょんうp版って感じなのか。

sudo に敗北

くそー・・・。 sudo sh -c 'printf "# OpenLDAP facility local4\nlocal4.*\t\t\t\t\t/var/log/slapd.log\n" >> /etc/syslog.conf'

っていうかリダイレクトじゃダメか?

sudo 使ったリダイレクトってパイプだけしかいけなくね?

OpenLDAP で nss_ldap と pam_ldap の前に

man slapd.conf 見てみたらログの出力はデフォルトで LOCAL4 になっているらしい。 ということは /etc/syslog.conf で出力先指定しないとダメってことか。

OpenLDAP 基本となる設定完了

Wiki に反映済み。 次は nss_ldap と pam_ldap か。

そろそろ Xrea 移行予定

Xrea は Wiki しか活用してなかったけど、そろそろ移行の目処が立ってきた。 もともと Wiki は手軽に編集出来る点がメモ帳代わりで楽だったんだけど、それじゃああまりにも Xrea のポテンシャルを殺しすぎてる。 なので Xrea で何か面白い事出来ないかなーと…

redMine&OpenLDAP: 気の向くままに・・・

前々から気になってたけど、やっぱり LDAP 使うといろいろ制限あるのかー。 おもしろそうだなと思ってたんだけど・・・。

djbdns ラウンドロビン

+www.example.com:a.b.c.dこんな感じで A レコードのみを登録。 ラウンドロビンについてはアプローチ方法がいろいろあるので jail を使ったクラスタリングでちょっと勉強してみよう。

djbdns 設定終了

なかなか手強かった。 って言っても、ある程度 BIND が弄れるくらいの知識があれば、設定方法の癖を学んでしまえば良いだけ。 そう意味じゃ BIND より楽だったかな。

djbdns

んー tinydns のゾーン情報登録が思った通りにいかない。 # 公式のマニュアルがわかり辛い

FreeBSD の echo でエスケープシーケンスを使いたい場合は printf を使用する

どうも echo のエスケープシーケンスの扱いは POSIX.1 で実装依存と定められているそうです。 なので FreeBSD ではエスケープシーケンスを扱いたい場合は printf(1) を使用することになります。 printf "hoge\nhoge\n"

FreeBSD の echo はエスケープシーケンスが使えない

echo hoge \n hoge こんな感じでやってみるとわかる。 Linux だとエスケープシーケンスを使えるようにするオプションがあるみたいだけど・・・?

リダイレクトと sudo

初めて知ったんだけど、リダイレクトするとただの sudo が使えないのか。

親と大喧嘩

大喧嘩っていうか頭が固すぎる。 いつもは話聞いてあげられるのになぁ・・・。 疲れ溜まってるんだろうか。