FreeBSD
vfs.zfs.min_auto_ashiftなんていうsysctlが新設されたようですね。19.6. Advanced Topics
今更感あるけど、公式のドキュメントとソースコード上のディレクティブが合っていない。 Puppetで各モジュール毎の設定値入れようとしてハマった・・・。 最近FTPなんて触ってなかったからいい勉強にはなったかもしれん。https://github.com/proftpd/proftpd/
bdver1にてworld仕掛けてドキドキしながら再起動したら問題なく動いた。 ( MACHINE_CPU = xop avx sse42 sse41 ssse3 sse4a sse3 sse2 sse mmx k6 k5 i586 ) こんなのもあるし、LLVM3.4.1だし、動かないはずないんだけどなーとシステムに入ってる諸々を訝し…
きてます。http://www.freebsd.org/security/advisories/FreeBSD-SA-14:10.openssl.ascstable/10、releng/10.0両方なので要注意。 ちなみにベースシステムだけではなくて、場合によってはportsにも影響があるので、この際にpoudriereなどのpkg管理に移行オス…
ふと/usr/share/mk/bsd.cpu.mkを見てみたらbdver[1-3] or btver2がイケると思いきや、Unboundが起動しなくなった。 のでbtver1でお茶を濁して終了。
ゴニョゴニョしてインストールしてたらいつの間にかportsにキテター!http://www.freshports.org/sysutils/vagrant/
す、スケジュール通りだと・・・
いろいろ捗るね。 FreeBSD 10.0 Release Process
bonnie++
Sambaが使えなくてウホッとかなっちゃったんで暫定的にMakefile.localのでパッチ。
FUJITSU PRIMERGY MX130 S2を購入した。 富士通 PRIMERGY MX130 S2 - wiki@nothing
面倒だなぁどうしようかなぁと思っていたら案外簡単に出来たのでメモ。
まだブランチ切られたばっかりだから仕方ないのかもしれない。 切り替え考えている方は要注意。
キタコレっすねー。 さっそく家のサーバーのブランチをstable/9に切り替え&久々カーネルオプション見直し。 [base] Revision 225736
GPT and disk alignment d:id:cocelo:20110610:1307705135 上との兼ね合い。
AFT(な/じゃない)HDDがそれなりにあって、どっちも面倒みているとgpartにおける1ブロックあたりのサイズ=512バイトというのを忘れて( ゚д゚)アレ・・・な事になるので俺よく覚えとけ! gpartにおける1ブロック=512バイト
kern.cam.ada.X.quirks=1すれば良いとも見える。 [base] Revision 222927 現時点での8-stable(RELENG_8)はZFS v28なのでAFT HDDがウハウハ!とか妄想したけど実際の所はどうなんでしょうお兄さん。 追記 以下がZFS v28のMFCログ。 [base] Revision 222741
最新の5.9のtarの中身を見てみた限り特にライセンス表記は変わっていないように見える。 けども自分の拙い英語力ではncursesのライセンスが何なのか結局わからずじまいだった・・・。 今日は疲れたのでここまで。
FreeBSDはbaseにncursesが取り込まれてる・・・のか? src/contrib/ncursesを見る限りどうもcursesではなくncursesのようだ。 ただバージョン表記を見る限り5.7で止まってるのは何か理由があるんだろうか。 なんとなくライセンス的な問題な気もするけど・・…
なんでFreeBSDのscreenは/etc/termcapとか/usr/share/misc/termcapにscreen-256color書いても(正確にはCoとかpaあたりが)認識されないのかなーとか思ってソースを眺めてたらsrc/terminfo/screencapにtermcapらしき記述を発見した。 ここでハードコーディング…
ないかなーと思ったらあった。svnsyncしてきた意味は一体(´・ω:;.:... Gitorious - FreeBSD Wiki freebsd in FreeBSD - Gitorious freebsd-head in FreeBSD - Gitorious freebsd-ports in FreeBSD - Gitorious portsもあるという事はローカルでゴニョゴニョ…
portsからできたよー、というお話。
このパッチ当てると最小書き込みセクターが4096になる。Solaris and the new 4K-Sector-Disks (e.g. WDxxEARS) / Part 2 - Solarismen
# cd /usr/share/misc # sudo cp termcap termcap.orig # sudo fetch http://svn.freebsd.org/base/head/share/termcap/termcap.src # sudo cp termcap.src termcap # sudo cap_mkdb termcap
やってみたらできちゃったので置いておきますね。 ちなみにZFSのマウントポイントを使ってると自動でマウントされちゃってマズーなのでLiveCDとかでlegacyに切り替え、fstabの編集など行ってから使用してください。 at own your risk:-)
ZFSではファイルの書き込みの際に圧縮できますが、バイナリファイルが多いディレクトリはあまり意味がありません。 ということでバイナリファイルを探してみる。 # find . -type f -print | xargs file | sed -e '/ASCII/d' | cut -d: -f1
ZFSで新規にFreeBSDインストールしてみようかなーとか思い、んでどうせならセキュリティを厳しくしてみようと思い立ったので、setuid or setgidなファイルを探すためにman findしたらfindって結構使えるとか思ったのでメモメモ。 # find / -type f \( -perm …
つい最近までなんでだろーなーとか思ってたら海外のMLにSVN_SSHを上書きしている時で、かつssh -qを入れてないと出るよとか乗ってました。 http://old.nabble.com/svn%2Bssh----Killed-by-signal-15.-td26226917.html
FreeBSD 7.2-RELEASE + Samba 3.3.8 + OpenLDAP 2.4でPDCを構築したらなぜかWindows側からマシンアカウントが作成されなかった。 理由はadd machine script = /usr/local/sbin/smbldap-useradd -Wと大文字にしていた為。 この一文字で二日間無駄にしたぜコラ…
プロバイダのキャッシュサーバがうんこすぎてつかえねーなんてのはよくある話。 でもわざわざBIND導入とかダルいし・・・って時にこの「Unbound」がよさげ。 日本Unboundユーザ会 FreeBSDではportも用意されているのでオススメ!