2007-11-03から1日間の記事一覧

net.inet.tcp.sendspace はクライアントとして使ってる場合に変える

詳細は man tuning を。

FreeBSD の RWIN 相当の sysctl

前にメモってたじゃん。 とりあえずこれ良さげなのメモっとけ作戦大成功。

チューニング楽しいなぁ

Windows の RWIN を設定したので FreeBSD にもそれ相応の設定があるはず。 って事で探し中。

MTU 576 が楽しい

これは無駄にネットサーフィンがしたくなる程の速さだ。 正直 MTU 1500 には戻れそうもない。 # バランス考えると 790 とか 1000 のがいいんだろうけど。

びっくらこいた

MTU RWIN AFD を設定したら 20M => 50M に。 こんな事ってあるもんなんだなぁ・・・。

DIT 構成で参考になるサイト

DIT 構成はどうしようかなぁと頭を悩ませていたところ、いい具合にマッチしそうなサイトを発見。 http://www.pqrs.org/~tekezo/unix/doc/ldap/ldap.html これをベースにして考えてみよう。

あったあった

499.status-pkgupdate を改造してみる - Cocelo Style これだ。 確かに今思えば portsnap の cron を仕掛ける時間帯が AM 03:00 前後なんで、徹夜とかしない限り問題は無さそうだ。 しっかし一年前の俺(笑)って感じだ。 なんか嫌な汗がいっぱい出る・・・。

portsnap の更新処理について

ずっと思ったんだけど portsnap をシェルスクリプトとかで回す時に update までやっちゃうと危険なんじゃなかろうか。 例えば丁度 update 処理中に portinstall とかやっちゃって、たまたまアップデートされた ports と被っちゃったり。みたいな。

愚痴る

こう、自宅で細々とサーバ運営なんてたかがしれてるって思った。 最初の頃は Linux スゲー!とか FreeBSD スゲー!とか思ってた。 ( むしろ今のがその気持ちが大きいけど ) けど結局は趣味の範疇を超えないんだよね。

taRgrey 動作確認

鯖ONUWANgmail etc... 確認。 ちょっと怪しげ?なホストから送信してもちゃんとチェックしてくれた。

taRgrey を導入してみた

どうやって ports にパッチ当てるかなーとか考えてたら files ディレクトリの存在を忘れていた。 Mimori's Algorithms tDiary(2007-07-22) こちらを見ればパッチの当て方がわかります。